当院の小児歯科
Point
- むし歯ができにくい口腔環境を作るサポートをいたします
- 歯並びのお悩みもお気軽にご相談ください
- お子さまに「また行きたい」と思っていただける優しい対応を心がけております
お子さまの心身の健やかな発達のために
ここで覚えておきたいのは、歯科医院を受診するにしても、怖い思いをされると大人になってからも歯科医院に行けなくなる恐れがあることです。当院では、お子さまに恐怖心を与えない優しく丁寧な対応を心がけております。
乳歯の重要な役割

乳歯はいずれ抜けますが永久歯の質や歯並びに深く関係しているため、むし歯を放置してよいわけでありません。むし歯の予防、早期発見・早期治療を心がけ、お子さまの良好な口腔状態を保つことが大切です。
安心してご来院いただくための取り組み
また、緊急時を除き、無理に治療を進めることはございません。お話をしたり器具に触れていただいたりすることから始めております。
小児歯科の予防処置
シーラント
シーラントは、乳歯が生え始める2~3歳頃、また永久歯が生え始める6~7歳頃に行います。お子さまによってむし歯や歯周病のリスクは異なりますので、検査結果を踏まえてベストな処置をご提案いたします。
フッ素塗布
フッ素塗布には、フッ素入り歯磨き粉やフッ化物洗口よりも高い効果が期待できます。フッ素塗布を年2回ほど受けることで、むし歯リスクを大きく低減できるため、ぜひ前向きにご検討ください。
歯磨き指導
当院では、患者さまの歯並びや口内環境に合わせた歯磨き指導を行っております。
デンタルフロス指導
歯間ブラシでも歯と歯の間を清掃できますが、歯と歯の間が狭いところにはデンタルフロスが適しています。また、デンタルフロスには、歯肉をマッサージすることで血行を促し、細菌への抵抗力を高める働きもあるなど、非常に有用な清掃器具です。