親知らずの抜歯・歯科口腔外科

親知らずの処置

親知らずの処置親知らずは、「智歯」とも呼ばれ、上下左右の最も奥に生える歯です。
17~24歳と成人に近い頃に生えてくることから、親知らずと呼ばれています。親知らずには歯ブラシが届きにくいため、むし歯や歯周病になりがちです。

また、生え方によっては、周りの歯に悪影響を及ぼすため、抜歯を検討する必要があります。

親知らずの生え方

正常な生え方

正常な生え方まっすぐに生えている場合は、無理に抜く必要はありません。
ただし、歯磨きがしづらく、むし歯や歯周病のリスクが高いことに変わらないため、適切なケアを心がけましょう。

傾めに生える

傾めに生える親知らずが生えるスペースが不足している場合、斜めや横向きに生えてしまいます。
隣の歯を圧迫して歯並びを乱す恐れがあります。
また、汚れが溜まりやすいため、むし歯のリスクが高い状態と言えます。

水平埋伏

水平埋伏横向きに、歯茎の中に埋まった状態を水平埋伏といいます。
歯茎に炎症が起きて、周りの歯の根を溶かす恐れがあるため、抜歯になることがほとんどです。

できるだけ痛みのない治療を

できるだけ痛みのない治療を親知らずを抜くことに対して、恐怖心をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

まっすぐに生えている親知らずは、20分程度で抜けますが、横向きや斜めに生えていたり、埋伏していたりする場合は、1時間ほどかかる可能性があります。時間がかかるほどに抜歯の痛みや腫れが強くなります。

LaLaテラス歯科クリニックでは、患者さまの恐怖心を和らげるために、十分な説明と丁寧なカウンセリングを行っておりますので、不明点や疑問点などはお気軽にご相談ください。

顎関節症

顎関節症顎関節症とは、顎関節が動くときの雑音、開閉しづらい、顎関節の痛みなどの症状が現れた状態です。最初は顎関節の雑音程度の症状であったのが、痛みや開閉しづらいなどの症状も現れるようになります。原因は、噛み合わせの問題、生活習慣の乱れ、ストレスなどです。

当院では、症状に応じた治療法をご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

一番上に戻る
03-3805-461803-3805-4618 WEB予約WEB予約 LINEチャット相談LINEチャット相談
  • インプラントネット インプラント治療専門サイト
  • ICOI
  • 厚生労働省指定 臨床研究施設
  • Nobel Biocare
  • ASTRA TECH IMPLANT SYSTEM
  • OSSTEM IMPLANT
  • OSSTEM IMPLANT